スタッフ釣行 ~盤洲・木更津・中ノ瀬シロギス釣行~

最終更新日2018/05/17
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM ZOOM
ZOOM
 
初夏の陽気が連日続いており、湾奥でも時々赤潮が見られる季節となってきました。

東京湾でも様々な魚が各地で釣れるようになり、皆さまもそろそろ釣りに行こうかなと思われる頃かと思います。



その中でも、GW以降に東京湾にて賑わいを見せ始めるのがシロギス釣りです。

例年ですと春先まではは中ノ瀬エリアを主戦場としていた船も、産卵期が始まる5月のGW頃には盤洲~木更津・富津周辺や八景島周辺などの浅場の岸寄りのエリアへと移り変わっていきます。

しかし、昨年の早期での不漁もあり、今年はどうかといったところ・・

皆さまの釣行計画のお役立の為にもスタッフ数名にて東京湾シロギス調査に行ってきました!



遊漁船の釣果情報等の事前情報を見る限りでは、今年も5月の盤洲エリアの浅場の数釣りの気配は薄く、未だに中ノ瀬周辺が主戦場の様子。

それでもまずは今までの経験を踏まえてアクアライン近くの盤洲Bブイ周辺の水深8m前後からスタート

広範囲を探る為にも流し釣りにてスタートするも前後±2m程度を探っても不発・・外道のアタリも無かった為、早々に移動・・



次は盤洲の南端、木更津港沖提の北側のエリア、こちらは例年ですと5月上旬頃に賑わうエリア

釣れている年では5月上旬は水深10m~15m、5月下旬から6月上旬にかけては水深10m以内でよく釣れるポイントです。

その中でもなだらかなカケアガリの中の窪地になっているエリアから様子見を兼ねての流し開始

船の真下だけでは広範囲を探れないので、少しちょい投げをしてから探ってくると早々にアタリ!

ベタ底に仕掛けを置きすぎてしまうとメゴチの餌食となってしまいますが、適度に誘いをかけていた人は良型のシロギス!

例年のような落とせば釣れるといった釣れ具合ではありませんでしたが、船内でもポツポツ釣れるといった具合。群れ自体が広範囲に散らず、冬の様に局所で固まっているように感じられる状況でした。

この日は水深12m前後でのみ釣れるといった状況でしたが、もう少し沖合の15m前後の多少深いエリアだったかもしれません。多少船を流してはみましたが、探り切れず、木更津エリアに見切りをつけ移動・・



次は中ノ瀬の北側のエリア、根周りのなだらかなカケアガリにポイントを絞ってスタート

波風が多少出たところでパラシュートアンカーを用いての流し釣り。スパンカーの付いていない船でも潮や風にバウを立てることができ、横揺れを軽減できますので、船酔いされやすい方がいるときにはおすすめのアイテムです。

こちらでは水深18m前後をメインに探るとアカクラゲの猛攻・・アカクラゲの触手が仕掛けに付いたままだと途端に魚が釣れなくなりますので、見つけ次第取り除く必要があります。触手には ピリピリする程度の毒がありますので、なるべく直接触らないように気をつけて下さい!

アカクラゲをうまくかわして誘い続ければ、竿先まで明確に出るアタリ!

中ノ瀬エリアも良型主体で引き味も十分!群れが溜まっているところでは船内でも同時ヒットといった具合に釣ることができました。

ただやはり、最盛期とは程遠いアタリ具合を感じながら、潮止まりを迎え、帰り間際にお土産にカサゴ釣り



本牧周辺には各所、岸壁から10m程度離れたところにやや急なカケアガリが存在しておりますので、カサゴが豊富に潜んでおります。

竿はキスと同じもので、仕掛けのみカサゴやイシモチ狙いの胴突仕掛けを使用

エサは余ったイソメを一本丸々、複数掛けにてアピールするようにして、後は底をオモリでトントン叩くだけのシンプルな釣り

カサゴは底にて上から落ちて来るものをみておりますので、カサゴがいれば勝負は早い釣りです♪

カケアガリの斜面上を船で流していると、船内各所でヒットの声!

カサゴはすぐに釣れて引きも強く、味も良いので、ちょっと別な魚を釣りたいときにはうってつけのターゲットです!この日はリリースサイズのカサゴの猛攻に遭いましたが、潮止まりでも比較的釣れてくれるので、皆さまもぜひ狙ってみてください!



帰港後は釣った魚の調理、シロギスは背開きにて揚げ物とお刺身へ

個人的には天ぷらやフライは20㎝までのサイズ、23㎝を超えるサイズは塩焼きやお刺身が良いかと思います。

中でもあまりお店でも出てこない、シロギスのお刺身はカレイのような色味と食感ですが、ほんのりと甘く柔らかく、ぜひとも皆さまにも食べていただければと思います。



個人的には今年も昨年と同様に、シロギスの釣れ具合は例年の約一か月遅れといった具合・・

6月に入れば安定した釣果数が出てくると思われますが、1人100匹を超える釣果は6月下旬に入らないと難しい状況かもしれません・・

7~8月に入ると小さなキスが多く混じるようになってきますが、5~6月はサイズの良い良型のシロギスが多いので大型狙いの方は早い時期に行かれることをおススメします!

道具もシンプルかつ、初心者でもわかりやすいアタリの出方をしますので、釣りを始めてみようかなと思っていらっしゃる方にもピッタリのターゲットです!

来月6月下旬にはマリーナイベントでもシロギス釣り大会を開催致しますので、練習も兼ねてぜひとも挑戦してみてください!